Art Direction 〜主な事例

SEMICON JAPAN

世界中で半導体の発展を促す振興団体である「SEMI」 。毎年日本でもSEMI主催で多くの半導体関連企業(電気、自動車、IT、医療、工業、製造、金融、流通など)が出展してイベント開催されています。この世界的な展示イベントとなるSEMICON JAPAN」の告知広告や開催関連ツールの制作アートディレクションを担当させていただきました。

 

参加している半導体関連企業の最先端なイメージや展示イベント会場の活気が伝わるよう、SEMIブランドアイコン・ツールである半導体の6角形デザインを用いて、イベント会場で取材撮影した写真素材や半導体関連企業の最先端かつグローバルなイメージをコラージュしました。


TOSHIBA

 

シェアNo.1を誇るTOSHIBAポータブル・オーディオ。持込みによる自主提案サポートからカタログデザインの定着まで。アートディレクション&デザインを担当させていただき、幾多のプロセスを経て、総合オーディカタログ2020年度版が完成しました。 


ヒノキ新薬・ヒノキ肌粧品

 

独自成分の ”ヒノキチオール” や自然由来の成分が配合された「ヒノキ肌粧品」の新商品や改生品の広告キービジュアル開発。ポスター、リーフレット、DMなどのアートディレクションを担当させていただきました。

 

製品テーマに合わせた広告向けのキービジュアル・アイデアを提示し、可能なかぎり製品や背景も撮影を基本としてシンプルな制作をプランニングしています。もちろん最終的な綺麗な仕上りのために画像処理も施しています。


ボシュロム

 

広告代理店に所属した時代からフリーランス以降も含め、幾度かボシュロム製品のキャンペーン企画開発と制作に携わる機会をいただきました。

 

TVCMと連動したキービジュアルやグラフィック・ツールの開発(店頭ポスター、リーフレット、店頭POPツール、DMなど)多くの制作アートディレクションを担当させていただきました。


サトミノワール

 

ウェデイング・フォトグラファーカンパニー「サトミノワール」のご紹介カタログ制作のアートディレクションを担当させていただきました。

 

精鋭のカメラマンスタッフが撮影した多くのウェデングフォトの中から物語を構成する一枚一枚を摘取り、収穫して、紡いでゆくような、緊張感と充実感のあるお仕事でした。


◆ その他のアートディレクション事例:

小田急ロマンスカー関連、JICAパンフレット、富士通製品カタログ、Boeing企業広告、Sunkist製品広告、ACDelco製品広告およびパンフレット、Coors・ZIMA製品広告、MaxFactor製品広告、Reebok製品広告、GoodYear製品広告、Philip Morris製品広告など多数。