Graphic Design 〜主な事例

Panasonic

 

Pnasonic Musium、Panasonicセンター大阪、Panasonic補聴器、Tough Book・Pad、短・中・長期などさまざまな広告制作プロジェクトの開発〜定着まで。クリエーターズグループMACさんのお仕事(Panasonic関連)をサポートさせていただきました。

 

ある時は企画からデザイン定着まで。ある時はプレゼン時の案出し&カンプ職人として。またある時は丁寧さと持久力が要求されるグラフィックの精査&仕上げ人として...。多くの機会を経験させていただきました。


Human Academy

子供向けの英語学習ゲーム教材「Game English」新発売の告知宣伝ポスターと、新聞折込み両面チラシターゲット別(親向け、子供向け)に制作しました。

 

経験の少ない年代(子供向け)&学習系教材のプロジェクトで、文字も図版も多く情報量の影響で繁雑な印象とならないよう、配慮が必要な仕事となりました。元気な子供たちとの撮影や、可愛いキャラクターをたくさん登場させたり、ターゲット年代向けのマンガを多用した表現スタイルへの挑戦など、楽しい制作経験となりました。


Smart Robotics

 

ロボット工学に特化したベンチャー企業「Smart Robotics」の展示イベント「CEATEC」への出展をサポートさせていただきました。

CEATECブースパネルデザイン、製品ポスター&リーフレット、会社案内制作など。


鉄道博物館

 

”てっぱく”の愛称で知られる「鉄道博物館」の季節ごとの展示企画の広告開発にグラフィックデザイナーとして参加させていただきました。男の子の気持ちに戻って、アイデア開発から定着まで。ワクワク感いっぱいの楽しいお仕事でした。

 


◆ その他のグラフィックデザイン事例:

SEMICON広告およびイベントツール、TOSHIBAオーディオカタログ、味の素ニュースレターフォーマット開発、ACジャパン広告、医療系企業の製品広告および販促ツール、劇団四季DM、ダイヤモンドシライシ季節の販促ツール、フロイド販促ツール、JICAパンフレット、MaxFactor製品広告、Reebok製品広告、GoodYear製品広告、Philip Morris製品広告など多数。